【岐阜トーキョー】3/7〜31に「ぎふコーラといとなみ展 – 岐阜トーキョー編 -」を開催!
東京・日比谷OKUROJI内にある岐阜のアンテナショップ「岐阜トーキョー」では、2025年3月7日(金)〜31日(月)に、ぎふコーラプロジェクトさんのPOP UP STORE「ぎふコーラといとなみ展 – 岐阜トーキョー編 –」を開催します!

「ぎふコーラプロジェクト」は、2020年に泉野かおりさん、片山治さん、四井智教さんの3名で結成されたチーム。岐阜に古くから根付く薬草文化を広めるため、揖斐川町旧春日村の薬草を使ったクラフトコーラづくりを行っています。
薬草が身近にある揖斐川町の生活や物語、そこから誕生した「ぎふコーラ」を東京でさらに発信するべく、日本各地のクラフトコーラを厳選する架空のセレクトショップCRAFT COLA hourさんとコラボして、今回の「ぎふコーラといとなみ展」が企画されました。
期間限定のPOP UP STORE<3月7日(金)〜31日(月)>

期間中は、店内の特設ブースにてぎふコーラ関連商品を販売します!
岐阜トーキョーの人気商品である200mlの瓶詰めシロップに加えて、昨年発売されたRTDペットボトル(
ぎふコーラシロップの炭酸水割り)や、ぎふコーラに使用している薬草の茶葉セットなど、期間限定商品も取扱予定です。

また、カフェではPOP UP期間限定メニューとして、ぎふコーラを使ったドリンクやソフトクリームなどを販売!メニューや提供時期の詳細は岐阜トーキョーのInstagramでお知らせしますので、気になる方はそちらをチェックしてくださいね!
1日限りのEVENT DAY<3月16日(日)>
3月16日(日)には、ぎふコーラプロジェクトとCRAFT COLA hourのメンバーが集結し、岐阜トーキョーの店舗前にてPOP UP&トークイベントを開催します!

トークイベントは2本立て。
TALK1「ぎふコーラと薬草まみれな、いとなみの話」(13:30〜14:30)では、揖斐川町の薬草生産者で、ぎふコーラに使う薬草も栽培している藤田絹美さん、和ハーブのある暮らしを伝える一般社団法人和ハーブ協会 副理事長・平川 美鶴さんなど、薬草にまつわるプレイヤーが集結。
揖斐川町に根付く薬草まみれな生活や歴史を紐解きながら、今の生活に活かせる伝統や知恵、クラフトコーラで薬草を伝える面白さを語ります。

そしてTALK2「ぎふコーラとデザイン with リトルクリエイティブセンター〜地域の繋がりから生まれるデザインの話〜」(15:00〜16:00)では、ぎふコーラプロジェクトメンバーに加え、RTDペットボトルのパッケージデザインを担当したリトルクリエイティブセンターの石黒公平さんがオンライン登壇!「ぎふコーラとデザイン」を題材に、制作の裏側やデザインへの思いを語ります。
お席に限りがあるため、各トークイベントに参加ご希望の方は、以下よりお申し込みください(参加無料)。

イベント当日、店外特設スペースでのPOP UP(12:00〜18:00)では、黒文字コーヒーや春日のハーブ茶の販売、薬草(ドライ)の量り売りなど薬草まみれなマーケットを1日限りで実施します!
ぜひ、ぎふコーラプロジェクトのメンバーの方々に薬草やコーラの話を聞きながら、買い物を楽しんでくださいね!
***
気になるコンテンツが盛りだくさんの「ぎふのコーラといとなみ展 – 岐阜トーキョー編 -」。
最新情報は岐阜トーキョーのInstagramでお知らせしますので、そちらをご覧ください!
ぎふのコーラといとなみ展 – 岐阜トーキョー編 –
開催日時:2025年3月7日(金)〜31日(月)
場所:岐阜トーキョー店内POP UPスペース
<トークイベント>
開催日時:2025年3月16日(日)
場所:岐阜トーキョー店舗前スペース
岐阜トーキョー
住所:東京都千代田区内幸町1丁目7−1 日比谷OKUROJI H03
TEL:03-5834-8046
営業時間:11:00〜20:00
定休日:無休(年末年始を除く)※臨時休業あり
Instagram:@gifutokyo_shop
さかだちブックスをフォローする