【岐阜トーキョー】新しい街の魅力に出会えるデジタルスタンプラリー「JAPAN100」の参加店舗になりました!

東京・日比谷OKUROJI内にある岐阜のアンテナショップ「岐阜トーキョー」は、2025年4月7日(月)からスタートしたデジタルスタンプラリー「JAPAN100」の参加店舗になりました!

「JAPAN100」とは、有名店や観光地だけでなく、街に溶け込むアート、知る人ぞ知る隠れ名店、 実は歴史が深い建物…など、まだ知られていない新たなスポットに出会うデジタルスタンプラリー。

その第1弾が4月7日にスタートしました!第1弾では「渋谷」「新宿」「銀座・丸の内」の3エリアが公開され、そのうち「銀座・丸の内」エリアを対象とした「GINZA・MARUNOUCHI100」に岐阜トーキョーが参加しています!

スマートフォンでJAPAN100のサイトにアクセスし、メールアドレスで認証を行うとスタンプラリーページに進みます。アプリのダウンロードは不要で、ブラウザから気軽に参加できます。

スタンプラリーページに進むと、地図上に参加店舗がずらりと表示されます。

岐阜トーキョーの周辺だと、日比谷公園や数寄屋橋公園にある岡本太郎の作品「若い時計台」、Ginza Sony Parkギンザ・グラフィック・ギャラリーも参加店舗に加わっています。銀座・丸の内エリアは美術館やアートに関連したスポットが多く、さまざまなアートに触れながら散策を楽しめます!

スポットを訪れたら、「スタンプを押す」でスタンプをGET!

スタンプは複数回押すことができて(1日1回まで)、初回は5ポイント、2回目以降は2ポイントゲットすることができます。

一定のポイントが溜まったら、さまざまなスマホ決済サービスのポイントを自由に選び、キャッシュレス決済に使えるギフト「えらべるPay」と交換することができます。

スタンプラリーで100ポイント貯めると、えらべるPay100ポイントが手に入ります!貯まったポイントを使って、街の気になるお店に立ち寄ってみたり、お買い物を楽しむのもいいですね。

***

スタートしたばかりのJAPAN100。東京の方や、東京を訪れる予定のある方は、ぜひスタンプラリーに参加して、岐阜トーキョーや、いろんなスポットを巡ってポイントを集めてみてくださいね!

2025年04月22日作成
関連記事