【各務原市】那加公園エリアで「なかなか良い日VOL.2」が開催されました!

2025年5月11日(日)、岐阜県各務原市の那加公園エリアで「なかなか良い日 VOL.2」が開催されました!

各務原市民公園、学びの森、その周辺に広がるまちなかエリアを含めた「那加公園エリア」で2024年に始まった、ウォーカブルなまちをつくるための社会実験イベント「なかなか良い日」。

今回のVOL.2では、ショップや空き家など11の会場で、同時多発的にさまざまなトークが繰り広げられる“トークのフェス”が開催され、総勢約50名の話し手による全24プログラムのトークが行われました。

自身の仕事や活動にまつわる真面目な話から、マイブームの話、ちょっとユニークな話題まで、多岐にわたるプログラムが広げられた、当日の様子をレポートします!

メイン会場となったのは、市の産業会館だった場所をリノベーションした複合施設「TOUAMACHI KAIKAN」の2Fホール。

国際芸術祭「あいち2025」の企画に関わるスタッフによる「現代アートの楽しみ方」に関するトークや、クリエイティブユニット「TENT」の青木亮作さん、友安製作所の啓則さんがコラボ開発したプロダクト「BRUSHUP」シリーズの制作裏話など、聞き応え抜群の4つのトークが展開されました。

さらにTOUAMACHI KAIKANでは「なかなか良い日マーケット」と題し、飲食の出店も。カフェバー空と月さんは「自家製ラー油の胡麻坦々カレー」を販売。ねりごまを使用したスパイスカレーソースに甜麺醤(てんめんじゃん)を使用した肉味噌、自家製のラー油や花椒油が加わり、癖になる味わい!

ティダティダさんのおにぎりや、いとあと社さんの焼き菓子、喫茶yamamokuさんのコーヒーも大人気でした!

十’|TEN」さんや「カクカクブックス」さん、「花と喫茶 karakuru」さん、「isu bakery&cafe」さんなど、那加公園エリア内の人気店舗も会場となり、店主さんが登場するトークも!お店の開業や経営に関するここだけの話も聞くことができました。

また、人気ラーメン店の「貝出汁ラーめんクラム」さんでは、店主の中田さんと「イロドリ」店主の木村さんの2人に加えて、イロドリスタッフの方やラーメンアカデミアのHASH-ROYALさんもトークに飛び入り参加する予想外の展開に、会場は大盛り上がり!

KAKAMIGAHARA STAND」で行われた、ラジオユニット・もんでdaもんでさんのトーク「ラジオは遊びdaもんで」は40名近くのリスナー(ファン)が集まる盛況ぶり!ラジオの公開収録のようなゆるく楽しいトークが展開されていました。

会場の中には、空き家や、空き店舗だった場所をお店にするため改装中の建物もありました。元々自転車屋があった「かかみがはらリビングワークス」さんは、現在シェアハウスをつくるために2・3階をDIYでリノベーション中!

元割烹料理屋を改装し「ゲストハウスato」という宿を開業予定のはらだれいなさんは、自身のゲストハウスづくりに大きな影響を与えた南伊豆町から地域おこし協力隊の平野知菜さんを招き、「移住者として場をつくること」というテーマでトークを行いました。

こうした建物を拠点に、新しい店や文化が生まれていくのだと考えると今からワクワクしますね!

さかだちブックス編集部も、イベント当日の5月11日に発売がスタートした那加公園エリアの本『NAKA VISION』の出版記念トークを開催!デザイナーの石黒さんと、編集の高野さん、三戸さんが、デザインのこだわりや取材時のエピソードなど、制作の想いや裏話を語りました。

本のページネーション(構成)を書いたメモや、テキストやデザインに朱入れを行った校正紙など、制作過程がわかる資料には参加者の方々も興味津々の様子でした!カクカクブックスで行われたトークはおかげさまで満員御礼!ご来場くださったみなさま、ありがとうございました!

1日の締めくくりには、各会場でトークを行った話し手や来場者がTOUAMACHI KAIKANに集結し、クロージングパーティーが開催されました!

料理を手がけたのは大垣市にあるレストラン・トリコローレさん。豪華な前菜盛り合わせとパスタの美味しさに、参加者の方々から感嘆の声が漏れていました。

美味しい料理やドリンクを片手に交流をしながら、壇上では話し手が順番に1日の感想を振り返ります。「“なかなか良い”どころか、とっても良い1日でした!」と思い出話に花を咲かせていたところに、スペシャルゲストが登場!

そのスペシャルゲストとは…各務原市の浅野健司市長!

リトルクリエイティブセンターの今尾真也さんとオゼキカナコさんが聞き手となり、「真面目じゃない、まちの話」をテーマに、子どもの頃の那加公園エリアでの思い出や、普段なかなか見えない市長の暮らしについて、カジュアルな雰囲気でクロストークが行われました。

最後は、みんなで記念撮影!“おしゃべり”を通して人と人が出会い、繋がる、楽しい1日になりました!「なかなか良い日VOL.3」の開催も、どうぞご期待くださいね!


<終了しました>なかなか良い日 VOL.2

開催日:2025年5月11日(日)
時間:トーク 10:00〜18:00、クロージングパーティー 18:00〜20:00
会場:那加公園エリアの11会場
参加無料、予約不要

2025年06月05日作成
関連記事