【岐阜トーキョー】5/3〜6「GIFU CRAFT BEER DAY」開催!
東京・日比谷にある岐阜のアンテナショップ「岐阜トーキョー」では、2025年3月22日(土)〜26日(水)の期間、「GIFU CRAFT BEER DAY」を開催!

今回の「GIFU CRAFT BEER DAY」は、岐阜のクラフトビールが楽しめるフェア!カフェメニューに、農LAND BEERさん、郡上八幡ビールこぼこぼさんのビールと、ビールに合うおつまみをご用意。イベント限定のメニューも登場しますよ!



白川町にあるクラフトビール醸造所「農LAND BEER」さんからは、2025年4月に岐阜トーキョー2周年記念で発売したコラボビール「ジンジャーセゾン」をはじめ、白川町産の和紅茶を使った「和紅茶エール」、山椒が爽やかに香る「山椒エール」がラインナップ。
どれも春夏の期間限定フレーバーなので、ぜひこの機会に飲んでみてくださいね!

※左から3番目の「セッションIPA」は今回入荷されません
郡上市にある「郡上八幡麦酒こぼこぼ」さんからは、「ペールエール」、「クリームエール」、「ブラウンエール」を販売。
ビールの美味しさを左右する“理想の水”を求めて、岐阜県郡上市の“郡上八幡”に移住した店主の松本さんが仕込むビールは、手間のかかる製造法のため少量生産。後味すっきりの飲みやすいビールに仕上がっています。
「岐阜の美味しいクラフトビールを知りたい!」という方にまずおすすめする王道クラフトビールです。

さらに、おつまみメニューには「子持ち鮎の塩焼き」「鹿の干し肉」に加え、イベント限定で「活け〆小鮎やわらか煮」「明宝ハム」が登場!
「活け〆小鮎やわらか煮」は長良川の伏流水で育てられた、獲れたての希少な小鮎を生姜と一緒に本醸造たまり醤油・砂糖・本みりんでふっくら炊き上げた佃煮で、ほろ苦い小鮎とタレの甘さが調和した逸品。

「明宝ハム」は国産豚もも肉を100%使用し、一つ一つ手作業で筋をとるなど昔ながらの製法でつくられていて、岐阜トーキョーで売上No.1の商品!!今回は贅沢に、厚めにスライスし、マヨネーズを添えて提供する予定です!
どちらの商品もショップで販売されているので、気に入ったらお土産にお持ち帰りも◎です。
***
岐阜の美味しい地ビールを堪能できる「GIFU CRAFT BEER DAY」。ゴールデンウィークはぜひ、岐阜トーキョーへお立ち寄りください!
岐阜トーキョー
住所:東京都千代田区内幸町1丁目7−1 日比谷OKUROJI H03
TEL:03-5834-8046
営業時間:11:00〜20:00
定休日:無休(年末年始を除く)※5月7日(水)〜10日(土)の期間は臨時休業
Instagram:@gifutokyo_shop
さかだちブックスをフォローする