【川辺町】そば処 山法師/岐阜ランチ

川辺町である打ち合わせを終え、帰り道に以前から気になっていた「そば処 山法師」さんへランチに行ってきました!

山法師さんは、国道41号線沿いにある、立派な古民家が目を引くお蕎麦屋さん。店舗の裏には広々とした駐車場もあります。

店内はまさに、昔ながらの古民家といった雰囲気!古い時計や人形、民芸品などが飾られていて、積み重ねられた歴史や趣が感じられます。靴を脱いで店内にあがると、入口近くは吹き抜けになっていて、開放感があります!

広々とした店内は、テーブル席や座敷席があって、立派なグランドピアノが置かれた部屋も…!中庭が見渡せるちょっとした個室もありました。

お昼時に伺いましたが、ご近所さんらしき年配のグループから、若いカップル、サラリーマンまで、さまざまな年代の方で賑わっていました。

メニューには、限定15食ずつの「そば寿司セット」「天丼セット」「おろしそば五平セット」や、鴨を使った蕎麦の定食などが並びます。もちろん、かけ蕎麦やざる蕎麦、とろろ蕎麦、おろし蕎麦など、定番のお蕎麦や天丼も!

珍しいメニューもいろいろあって気になりますが、この日は限定15食の「そば寿司セット」を注文!

そば寿司セット 1,500円

しばらく待つと、お待ちかねの料理が到着!かけ蕎麦に、そば寿司、炊き込みご飯、天ぷら、小鉢、漬物と盛りだくさんで、お昼からちょっと贅沢な気分です!

まず手がのびたのが、初体験の「そば寿司」。酢飯の代わりに蕎麦が使われていて、見た目もなかなかのインパクト!一口食べてみると、ほんのり蕎麦の風味が感じられます。さっぱりとしていて、そのままでも、天つゆにつけて食べても美味しい!蕎麦がかんぴょうや卵、きゅうりといった具材と想像以上にマッチしていました!

天ぷらはエビにナス、かぼちゃ、シシトウ、シソといろいろな具材を楽しめるのが嬉しい!どれもサクッと揚がっていて、最後まで軽やかに味わえました。自家製粉の蕎麦は、細めでコシがあり、蕎麦の風味がしっかりと感じられます。にんじんやきのこが入ったどこか懐かしい炊き込みご飯は、しっかり濃いめの味付け。どれもしみじみと味わいたくなる、ほっとする美味しさでした!

そして、デザートには蕎麦ゼリーも!蕎麦ならではの香ばしさやざらりとした食感がおもしろく、きなこや黒蜜と一緒にいただくと、わらび餅のような味わいが楽しめました。

落ち着いた古民家の空間で、ベーシックなお蕎麦もちょっと珍しい蕎麦料理も楽しめる「そば処 山法師」さん。次回は五平餅や鴨がセットになったお蕎麦も食べてみたいと思います!みなさんもぜひ、出かけてみてくださいね!


そば処 山法師

住所:加茂郡川辺町下麻生153

営業時間:11:00~14:00

定休日:水・木曜

TEL:0574-53-6122

2025年03月31日作成
関連記事