【飛騨市】さかだちぶらり旅・飛騨神岡《後編/カミオカラボ》

先日ご紹介した「さかだちぶらり旅・飛騨神岡《前編》」に続いて、今回は後編をお送りします。

道の駅看板

編集部がやってきたのは、飛騨神岡 道の駅「スカイドーム神岡」。

スカイドームカミオカ外観

お目当ては、道の駅の建物に隣接する「ひだ宇宙科学館 カミオカラボ」です。

飛騨市神岡町には「ニュートリノ」の研究でノーベル物理学賞をもたらした「スーパーカミオカンデ」をはじめ、宇宙と素粒子の謎を探求するための研究拠点が集まっています。「カミオカラボ」は、こうした研究の魅力を広く伝えるために、2019年3月にオープンした施設なんです。

カミオカラボ入り口

入場は無料なので、ドライブの途中で立ち寄るのにもぴったり。早速、中に入ってみます。

ワンダーシップ

最初に出迎えてくれるのが巨大な半円筒状のスクリーン「ワンダーシップ」。

ニュートリノとはどんな物質なのかや、スーパーカミオカンデの内部はどうなっているのかなどを、分かりやすい映像でレクチャーしてくれます。

スーパーカミオカンデの内部でニュートリノの突入により光センサーが明るさに応じて反応する様子が映し出されたり、巨大な水槽が実験に使うための純水で満たされる様子が紹介されたり、スーパーカミオカンデの内部の様子がフルCGでリアルに再現されたりと、大迫力の映像に思わず見入ってしまいます。

展示1

館内は7つのキーワードをもとに展示がされていて、スーパーカミオカンデがなぜ神岡に造られたのかや、ニュートリノという物質の性質についてなどが、楽しく学べるようになっています。

こちらは「ニュートリノは原子より小さく軽い」というテーマの展示。映像の中でミクロの世界に入り、原子と原子をくっつけて物質を作るゲームに挑戦できます。

たとえば、画面に映るH(水素)を2つとO(酸素)を捕まえて、水を作ったり…。化学の授業で習った元素記号を久しぶりに思い出しました!

ほかにも「ニュートリノは3兄弟で変身する」というテーマの展示は、途中で色が変わりながら移動する光の中から、特定の色の光だけを捕まえるゲームになっています。

こんなふうに気軽に遊びながらニュートリノについて学んでいると、自然と宇宙や科学に興味が湧いてきます。

そして、ずらりと並んだスーパーカミオカンデ内部の光センサーの模型はまさに圧巻!

実際にスーパーカミオカンデに設置されている光センサーと同じ材料で、ネジや取り付け方まで忠実に再現されているんだそう。スーパーカミオカンデには、この光センサーを11,000個も取り付けているんだと思うと、気が遠くなりそうです。

ほかにも、1983年に完成したカミオカンデと、1996年に稼働が始まったスーパーカミオカンデ、そして現在建設中で、2027年に稼働を予定しているハイパーカミオカンデの模型を発見。そのスケールがどんどん巨大になっていくのが分かります。

ほかにも「ニュートリノおみくじ」があったり、サイエンスコミュニケーターのスタッフへの質問コーナーがあったり。

質問コーナーでは、つい面白くて質問と答えをじっくり読んでしまいました。

中でも「たかちお」さんの回答がすごい!イラストもうまくて、解説もとてもわかりやすくて、ときどきユーモアもあって。どんな人なのかなと思っていたら、ご本人が登場。

高知尾さん

高知尾さんはもともとダークマターについて研究をしていて、スーパーカミオカンデを運用する東京大学宇宙線研究所にも所属していたんだそうです!今は「カミオカラボ」にスタッフとして勤務しています。だから、あれほど質問への回答が分かりやすかったんですね。

「子どもたちからの質問はとてもストレートで、思いがけない質問もあるので回答を書くのが大変なときもありますが、とても楽しいです。来館されたときに直接、質問をしていただいても大丈夫なので、科学や宇宙のことにつてい何かわからないことがあれば聞いてくださいね」。

握手パネル

最後の展示では、ニュートリノ研究で2015年にノーベル物理学賞を受賞した梶田隆章博士のパネルと握手をしながら記念撮影もできます!

「ニュートリノ」や「宇宙」「科学」というと、つい難しそうだなと身構えてしまいますが、魅力的で分かりやすい展示に引き込まれて、ついじっくり館内をめぐってしまいました。

子どもも大人も楽しみながら学べる施設なので、みなさんもぜひ、飛騨神岡の「カミオカラボ」を訪れてみてください。


ひだ宇宙科学館 カミオカラボ

住所:飛騨市神岡町夕陽ヶ丘6

入館時間:9:00〜17:00(入館は16:30まで)

休館日:水曜(祝日の場合は翌日)、年末年始

WEBサイト:https://www.city.hida.gifu.jp/site/kamiokalab/

2020年09月07日作成
関連記事