【養老町】「YOROラボプロジェクト」オリジナルMAP&WEBサイト「よろ〜ッと養老」が完成!

2025年3月、養老町が発足した「YOROラボプロジェクト」のオリジナル MAP & WEBサイト「よろ〜ッと養老」が完成しました!

YOROラボプロジェクト」とは、養老町が2022年9月に発足した実証実験プロジェクト。養老駅を拠点として、さまざまなイベントの開催やご当地グルメの開発など、絶景や食を切り口とした“感動体験の創出”に取り組んでいます。

*過去のYOROラボプロジェクトの記事はこちら

「よろ〜ッと養老」MAPは、そんなYOROラボプロジェクトの取り組みを紹介し、養老町の観光スポットやグルメをぎゅっと詰めこんだガイドマップ。養老町の特産品であるひょうたんが大きく描かれた、どこかレトロなデザインが目を引きます!

表面では、養老町のMAPとともに、YOROラボプロジェクトの概要が紹介されています。

養老駅と養老公園のアクセス向上を目指して運行がスタートしている「ヨロカン号」、実証実験により多彩なアクティビティが充実した「RECAMP養老」、元ロープウェーの停留所である展望台を活用した「養老さんぷくサウナ」、町内飲食店が開発アドバイザーと共に開発した新・ご当地グルメ「養老飯(ようろううはん)」、「養老町特産ブランド 新商品共創ワークショップ」から新たに誕生した「養老町特産ブランド」といった、5つの取り組みがまとめられています。

裏面では養老駅、RECAMP養老、養老さんぷくサウナのほか、「養老の滝」「養老天命反転地」「養老ランド」といった、養老町の人気観光スポットが紹介されています!さらに、養老飯や養老町特産ブランドのグルメが写真とともに紹介されているので、表面のマップも参考にしながら、気になるお店を訪れたくなりますよ!

「よろ〜ッと養老」MAPは、養老町役場や、養老駅の観光インフォメーション、親孝行のふるさと会館などで配布されますので、ぜひ手に取ってみてくださいね。

MAPと合わせて「よろ〜ッと養老」のWEBサイトもオープン!こちらもひょうたんがモチーフとなったレトロポップなデザインが特徴で、YOROラボプロジェクトやその取り組みを発信しています。WEBサイトから、MAPもPDFがダウンロードできますよ!

YOROラボプロジェクトの5つの取り組みは、それぞれ個別の記事で詳しく紹介されています!

記事を読むと、「ヨロカン号」の利用方法や、3つの「養老町特産ブランド」の特徴、5つの店舗で提供されている「養老飯」のこだわり、「RECAMP養老」や「養老さんぷくサウナ」の見どころなどが詳しくわかりますので、ぜひMAPと合わせてチェックしてみてくださいね!





養老駅を拠点とした観光がますます楽しくなる「よろ〜ッと養老」のMAPとWEBサイト。ぜひチェックして、養老町を巡ってみてくださいね!


(「よろ〜ッと養老」MAP & WEBサイトは、さかだちブックスを運営する株式会社リトルクリエイティブセンターが編集・デザインを担当させていただきました)


養老町 YOROラボプロジェクト「よろ〜ッと養老」MAP &WEBサイト

発行:岐阜県養老町
発行日:2025年3月
企画・制作:株式会社リトルクリエイティブセンター
企画・制作協力:OKB大垣共立銀行

WEBサイト:https://yorolabo.com/

2025年03月14日作成
関連記事