【今週の編集部】(2025.2.15〜2.21)

毎週土曜日、さかだちブックス編集部で起きた出来事をハイライトでお届けします。

取材の舞台裏や、ちょっとした部内の小ネタ、まちのプチ情報などなど……。どうぞお付き合いください!

多治見で衝撃のパスタに遭遇!
三戸さんのアートな休日 in 名古屋!
名店のヒレカツ&カキフライ!
川辺町で大きな“fumotoちゃんを発見!
Nageyariさんの絶品・鯖節そば!

多治見で衝撃のパスタに遭遇!

週末、多治見へ出かけた編集部。お目当ては、以前は欧風料理店「Hoshizumi」を営んでいたご夫婦が2023年4月にオープンしたパスタスタンド「POSTO」さんのランチ!旬の食材を使ったパスタが味わえるのですが、なんとメニューに「軽く燻製にした苺とほうれん草のクリームソースキタッラ」なるものが…。燻製にした苺!?…一体、どんなパスタだったのか、後日、POSTOさんの記事で詳しくご紹介しますので、どうぞお楽しみに!

三戸さんのアートな休日 in 名古屋!

デザイナーの脇田あすかさんがロゴデザインを担当されたカフェ「AOI CELESTIE COFFEE ROASTERY」が名古屋にオープンしたと聞き、早速訪れたさん。美味しいあんバタートーストを食べ、その後向かったのは「アートラボあいち」で3月16日まで開催されている企画展覧会「PRINTED MATTER」。「シルクスクリーンとリソグラフ、活版印刷の作品がずらりと並び、中には数え切れないほどの色を使った作品もありました!久しぶりに名古屋を散策して、良い1日になりました」と、休日を存分に楽しめたようです。

名店のヒレカツ&カキフライ!

JR岐阜駅近くにあるとんかつの名店「ふくべ」さんへランチに訪れたさんとさん。お昼は、「ヒレカツ定食」「ヒレと小エビフライ定食」「ヒレと野菜フライ定食」、そして冬季限定の「ヒレとカキフライ定食」があり、2人とも迷わず、「ヒレとカキフライ定食」を注文!ご主人が目の前で揚げてくれるカキフライの美味しいこと!噛むとサクサクっと音がして、中から牡蠣の旨みがじゅわり。ヒレカツも言わずもがなの美味しさで、思わずうっとりしながら味わった2人でした!

川辺町で大きな“fumotoちゃんを発見!

打ち合わせで川辺町役場を訪れたさん。打ち合わせを終えると、とある工場へ…!?「以前、役場の方から『工場の壁に大きく“fumotoちゃん”を載せたいのですが、大丈夫ですか?』というご相談があり、その後どうなったか気になっていたのですが、ついに出来上がったというお話を聞いて早速見に行ってきました!」。 fumotoちゃんとは、川辺町で毎年10月に開催される音楽フェス「KAWABE MOUNTAIN FES.FUMOTO」のマスコットキャラクターで、中村さんがデザインを担当しています。「離れているので分かりづらいですが、想像以上に大きく、6mくらいあるそうです…!イベントの時だけでなく、こうして川辺町のみなさんに愛されるfumotoちゃんになっているようで、とても嬉しくなりました!」と、思わず写真を撮った中村さんでした。

Nageyariさんの絶品・鯖節そば!

いよいよ、編集部が足繁くラーメン屋さんに通うモチベーションとなっている「かがみがはら拉麺街道巡り」も2月24日まで。残り数日に迫った今週、さんとさんは各務原市の“ラーメン街道”の先駆者である「Nageyari」さんへ。Nageyariさんといえばつけ麺のイメージが強いですが、この日は石黒さんおすすめのラーメン「鯖節そば」の醤油味を。一口すするだけで、体に沁みわたる鯖節とだしが香るスープ…!ストレートの自家製麺にとろとろのチャーシューも美味しくて、すっかり無言でひたすら丼と向き合った2人でした!ごちそうさまでした!

※【各務原市】らーめんNageyari「つけ麺」/岐阜ランチの記事はこちら

2025年02月22日作成
関連記事