【大阪・オンライン】9/6 岐阜県移住イベント「岐阜だからできた“おいしい”仕事。」開催!

2025年9月6日(土)、大阪のふるさと回帰支援センター・大阪とオンライン配信で岐阜県移住定住セミナー「岐阜だからできた“おいしい”仕事 カレー&クラフトビールで移住・開業した先輩に聞く、はじめの一歩」が開催されます!

岐阜県が主催するこのイベントは、岐阜県に移住し、食に関わる起業を通じて地域に新たな風を吹き込んでいるゲストから、移住や起業のリアルを学べる移住セミナー。「いつかお店を開いてみたいけれど、場所や資金、時間のことが不安…」という方に向けて、岐阜県で“暮らし”と“仕事”を両立しながら、小さくビジネスを育てていくためのヒントや、新たな暮らし方・働き方を紹介します。

ゲストは、実際に岐阜県に移住し「カレー」と「クラフトビール」での起業を叶えたお二人。

咖喱奔放(カリーホンポウ)オーナー/下呂市・Iターン
兵庫県出身。ユーラシア大陸を自転車で旅したのち、料理の世界へ。多様な料理経験を経て、2017年に岐阜県下呂市へ移住。地域おこし協力隊を経て、山奥の古民家で「咖喱奔放」を開業。出張販売スタイルでも話題のカレー屋に。

農LAND BEERオーナー/白川町・Jターン
岐阜市出身。愛知県での会社員生活を経て、自然や農業への思いから岐阜県白川町へ移住し、有機農業を実践。2023年にブルワリー「農LAND BEER」を開業。 ビールの仕込み水には飛騨川へと続く清流の超軟水を使用し、地元産の素材にこだわったラインナップを展開。ラフティングガイドの経験を活かし、沢登りやキッズキャンプなどのアクティビティ事業も展開。

ファシリテーターを務めるのは、雑誌やWEB、イベントなどを通じて地域の豊かな魅力をつなぎ、発信している「TURNS」のプロデューサー・堀口正裕さん。全国各地の移住の取り組みにも関わる堀口さんが、ゲスト二人の話を深掘りしていきます!

堀口正裕(ほりぐち・まさひろ)

堀口正裕(まさひろ) TURNSプロデューサー
総務省地域力創造アドバイザー、国土交通省「地域づくり表彰」審査会委員、移住・二地域居住等促進専門委員等を務める他、地域活性事例に関する講演、テレビ・ラジオ出演多数、全国各自治体の移住施策に関わる。東日本大震災後、これからの地域との繋がりかたと、自分らしい生き方、働き方、暮らし方の選択肢を多くの若者に知って欲しいとの思いから、2012年6月「TURNS」を企画、創刊。「TURNSローカルカレッジ」や「TURNSビジネススクール」等、地域と都市をつなぐ各種企画を展開。地方の魅力は勿論、地方で働く、暮らす、関わり続ける為のヒントを発信している。 TOKYO FM『Skyrocket Company』 内「スカロケ移住推進部」ゲストコメンテーター。













セミナーでは、ゲスト二人が自ら実践している“自分らしい働き方”や“地域とのつながり方”について、じっくりお話を伺うことができます。「いつか自分の店を持ちたい!」「飲食・カフェの開業に興味がある!」という方はもちろん、地方での暮らしに関心のある方や、今の暮らしを変えてみたい方にも、興味深い内容になること間違いなしです!

◆こんな方におすすめ
・ 飲食やカフェの開業に興味があるけれど、何から始めればいいかわからない
・ 地方で自分のペースで働きたい
・「好きなこと」と「暮らし」を両立させたい
・ 地域と関わりながら、やりがいのある毎日を過ごしたい

セミナーで聞けること
・ 自転車でユーラシア大陸を旅した元旅人が、岐阜の山奥でカレー店を開業した話
・ 店舗なしでもスタートできる! 「出張料理人」という働き方
・ 会社員から転身!里山で“遊べて飲める”農村滞在型のブルワリーを立ち上げた話
・ 地域に根ざし、応援されるお店になるヒント
・ 開業の後、移住先でどう暮らしをつくっていくのか?

◆セミナーで学べること
・自分らしい「お店の小さな始め方」がわかる…初期投資を抑えた開業アイデアや実例を紹介。
・地域と関わりながら暮らすヒントが見つかる…“移住して終わり”じゃない。人と人とのつながりの中で仕事を育てるヒントを得られます。
・「好き」を仕事にする道筋が描ける…ゲストたちの実践例を通じて、やりたいことを仕事にするプロセスをイメージできます。

さらに、大阪会場でイベントに参加した方には、ゲストのお二人にちなんだスパイス&クラフトビールのお土産も!イベントへの参加は、下記ボタンのフォームから応募できます。大阪会場は定員30名なので、気になる方はぜひお早めにお申し込みくださいね!


(「岐阜だからできた“おいしい”仕事。 カレー&クラフトビールで移住・開業した先輩に聞く、はじめの一歩」のフライヤーなどのデザインはさかだちブックスを運営するリトルクリエイティブセンターが担当させていただきました。)


岐阜だからできた“おいしい”仕事。 カレー&クラフトビールで移住・開業した先輩に聞く、はじめの一歩

開催日時:2025年9月6日(土)14:00〜16:00

会場:ふるさと回帰支援センター・大阪 セミナー室(大阪府大阪市中央区本町橋2-31 シティプラザ 4F)

参加費:無料

定員:会場参加 30名、オンライン参加 定員なし

当日プログラム:
14:00〜14:10 挨拶・趣旨説明
14:10〜14:30 ゲスト自己紹介
14:30〜15:20 クロストーク・質疑応答
15:20〜15:25 岐阜県移住相談窓口の紹介
15:25〜15:30 アンケート・インフォメーション
15:30〜16:00 交流会

予約:TURNS公式サイトの応募フォームから申し込み

主催:岐阜県

共催:公益社団法人ふるさと回帰・移住交流推進機構 ふるさと回帰支援センター・大阪

お問い合わせ先:TURNSイベント係(TEL:03-6269-9732、E-mail:event@turns.jp)

2025年08月06日作成
関連記事