書籍『あわ居-<異>と出遭う場所-』
岐阜県郡上市の集落・石徹白(いとしろ)で岩瀬崇さん、美佳子さんご夫妻が運営する「あわ居」さんの総合ガイドブック『あわ居-<異>と出遭う場所-』が2024年12月に刊行され、岐阜トーキョーでも2025年3月から販売が始まりました!

あわ居さんは、「ことばが生まれる場所」という宿泊型体験プログラムやワークショップ、石徹白の歴史や文化を学ぶフィールド学習プログラムなどが体験できる場所。岩瀬さんご夫妻との対談や自然の中で過ごす時間を通して、参加者は自身の思考や習慣を見つめ直します。
『あわ居-<異>と出遭う場所-』は、一見わかりづらいあわ居さんのことについて、随筆や対談、インタビューを通してまとめた一冊。さまざまな人の視点で、あわ居さんでの体験や実践について語られています。

崇さんは「はじめに」の中で、あわ居とは、当たり前だと思っていたことや世界の捉え方、他者との関係性がゆらいだり、ほぐれたり、新たになったり…と、日常から自らを切り離すような“<異>との出会い”を体験する場所だと語ります。
「あわ居の技法」では、そんなあわ居さんで提供されている体験プログラムの内容が写真とともに紹介されています。

続く「あわ居の研究」ではアーティストの前林明次(あきつぐ)さんや文学研究者の阪本佳郎さん、庭文庫店主の百瀬雄太さんなど、さまざまな領域の専門家と崇さんの対談が収録されていて、教育、アート、場づくりなどさまざまな角度からあわ居という場の価値や役割について考察されています。

「あわ居の記憶」には、実際にあわ居さんに滞在した16名の方々へのインタビューを掲載。滞在中に印象に残ったことや感情が動いたシーン、滞在後の日常の変化など、あわ居さんで過ごす時間の中で感じたことは一人一人異なりますが、どの方も問いや発見に溢れた豊かな時間を過ごしたことが伝わってきます。

あわ居での“<異>との出遭い”が、ほんの少し体験できるような一冊『あわ居-<異>と出遭う場所-』。岐阜トーキョーや、県内外の書店、あわ居さんのオンラインストアで購入できますので、ぜひ手にとってお読みくださいね。
あわ居-<異>と出遭う場所-
発売所:あわ居
発売日:2024年12月1日
執筆:岩瀬美佳子・岩瀬崇
イラスト:岩瀬美佳子・岩瀬茉子・岩瀬ひかり
装丁:瀬川晃
定価:本体1,650円(税込)
書籍の詳細はこちら
あわ居
住所:岐阜県郡上市白鳥町石徹白47-2
TEL:0575-86-3302
HP:https://www.awai-itoshiro.com/
Instagram:@awai_itoshiro
さかだちブックスをフォローする