【高山】8/8「『NAKA VISION』出版記念トークキャラバン in 高山・立体朝市ビギン」開催!

各務原市“那加公園エリア”のまちの本『NAKA VISION』の出版を記念し、さかだちブックス編集部や那加公園エリアのプレイヤーが全国各地を巡るトークキャラバンを実施中!

これまで富山県氷見市、岐阜県郡上市を訪れ、8月2日には高山市の「住職書房」さんでトークを開催予定です。

そして2025年8月8日(金)には高山市にある「立体朝市 ビギン」さんにて、トークキャラバンが開催されます!

登壇するのは、「立体朝市ビギン」の村井育恵さん、各務原市那加公園エリアのまちづくり会社「OUR FAVORITE CAPITAL」の長縄尚史さん、そしてファシリテーターを務めるのは飛騨の魅力的な“タカラモノ”を全国に発信する地域商社「株式会社ヒダカラ」の舩坂香菜子さん。

グラフィックデザイナーの村井さんは、「地域の才能ある若者たちが活躍する場をつくりたい!」という思いで、2025年4月に飛騨高山の商店街の中に「立体朝市ビギン」をオープン。多目的レンタルスペースとして、イベントやPOP UPを開催しながら、“場づくり”を模索中なのだそう。

そこで、今回は「長縄さんに“場づくり”のミソ聞いてみよう」をテーマに、各務原市でまちのコミュニティ「かかみがはら暮らし委員会」を立ち上げ、そのメンバーとともに「マーケット日和」の運営やカフェ・コミュニティスペース「KAKAMIGAHARA STAND」のオープンなど、人が集い、交流する“場づくり”を行ってきた長縄さんと、「場づくり×地域活性」という切り口でトークを展開します。

「地域で何か始めたい」「人が集まる場をつくりたい/参加したい」「地域のコミュニティに関心がある」という方は、トークを通して、自身の暮らしや活動に活かすヒントが見つけられるかもしれません!

***

高山市では、8月2日に住職書房さんで開催の「『NAKA VISION』出版記念トークキャラバン in 高山・住職書房<よく分からない(けど面白い)場を運営する店主たちが考えていること>」と2週続けての開催となりますが、また違った視点からのトークが聞けそうです!

気になる方は、ぜひどちらも足を運んでご参加くださいね!

***

『NAKA VISION』は、岐阜市の「徒然舎」さんや各務原市の「カクカクブックス」さんを始め、県内外の書店や那加公園エリアのお店で販売中!

岐阜トーキョーのオンラインストアでも購入できますので、ぜひサイトをチェックしてみてください!


『NAKA VISION』出版記念トークキャラバンin高山・立体朝市ビギン

長縄さんに“場づくり”のミソ聞いてみよう」

開催日時:2025年8月8日(金)18:30〜19:30 ※予約不要

会場:立体朝市ビギン(岐阜県高山市本町3丁目58 旧:白川商店)

参加費:無料

2025年07月23日作成
関連記事