【今週の編集部】(2025.11.15〜11.21)

毎週土曜日、さかだちブックス編集部で起きた出来事をハイライトでお届けします。

取材の舞台裏や、ちょっとした部内の小ネタ、まちのプチ情報などなど……。どうぞお付き合いください!

ふかわりょうさんが『カクカクブックス』に!
北井さん、尼崎へ!
『メガステーキ』でメガなステーキに大満足!
岐南町のケーキ屋さんでワニ発見!?
韓国の友人から届いたお菓子!

ふかわりょうさんが『カクカクブックス』に!

11月16日、各務原市にある書店『カクカクブックス』さんに、ふかわりょうさんが登場!著書「スマホを置いて旅したら」の「ぎふ本大賞」受賞と、新刊「東京生まれじゃないけれど」の発刊を記念して、サイン会&トークライブが開催されました!岐阜市の移住・定住情報発信事業「Not? Special GIFU LIFE」で、今年の夏にふかわさんと一緒に岐阜市のまちをめぐった編集部メンバーも再会を果たし、楽しいトークの時間を満喫しました!

※【岐阜市】ふかわりょうさんが岐阜市の“特別ではない”日常を体験!「Not? Special GIFU LIFE」公開!の記事はこちら
※ふかわりょうさんの「Not? Special GIFU LIFE」の動画は↓
1日目 https://www.youtube.com/watch?v=7UIkL5cOpZ4
2日目 https://www.youtube.com/watch?v=j2jW0n5LEpc

北井さん、尼崎へ!

週末、大阪・尼崎に出かけたさん。「以前からおもしろい人たちがいるな〜と思っていた会社の6周年記念イベントがあって、初めて尼崎に行ってきました!せっかくなので周辺を探索して、夜はローカルな立ち飲み屋さんにも連れて行ってもらいました。『杭瀬駅』近くの商店街にある『二号店』という古本屋さんも行ってきました。ここは、有志で集まった人たちでお店番をして、当日の売り上げの20%が手に入るという面白い仕組み。温かくオープンな店構えで、思わず足を踏み入れて、久しぶりに本に触れる時間ができました。 ふらっと立ち寄る人も多く、心地よい時間が流れていました。 まちを歩くだけでも楽しめるので、尼崎はまたゆっくり訪れたいです」。

『メガステーキ』でメガなステーキに大満足!

10月末にオープンしたばかりの「メガインディアンズステーキハウス各務原店」さんを早速訪れたさんとさん。「オープン前から楽しみにしていて、この日はどうしてもお肉が食べたい気分だったので『今だ!』と思いランチに行きました!“肉欲”をより満たすため、ハラミステーキとハンバーグを注文して、もちろん2人ともサラダバーもつけました!」と林さん。お肉はレアの状態で届き、テーブルの鉄板で好みの加減に焼くスタイル。「ハラミステーキはとっても柔らかく、焼きたてが本当においしかったです!ハンバーグも肉汁たっぷりでした。サラダバーは野菜だけでなく、ライスやスープ、焼き野菜、焼きそばまであって満腹!食べるだけじゃなく、遊べたりもできて(この日は遊べませんでしたが…笑)とっても楽しいお店だったので、また行きたいです!」と大満足の2人でした。

岐南町のケーキ屋さんでワニ発見!?

今週、岐南町にあるケーキ屋「BERRY berry」さんへ取材に訪れた編集部。美味しそうなケーキやタルト、コルネなどが並ぶショーケースを覗くと…なんとも可愛らしい“ワニくん”と目が合いました!!シュー生地にチョコや生クリームで顔を描いてあるのですが、ウインクしていたり、眠そうだったり、とぼけた顔だったり…一つひとつ表情が違っていて、どのワニくんも愛しくなった編集部でした。BERRY berryさんは後日、記事でも詳しくご紹介しますので、お楽しみに!

韓国の友人から届いたお菓子!

ある日、会社の机の上を見ると、韓国のお菓子がずらり〜!さんの韓国の友人がたくさんお菓子を送ってくれたそうで「お裾分けです。どうぞ!」とのこと。 日本でも馴染みのあるものもあれば、どんな味かな…!?と食べてみるまでドキドキするお菓子も。「お菓子を食べてたら、韓国旅行のことを思いだして、またすぐにでも行きたくなってきました。現地で美味しいものをたくさん食べたいなぁ!」と韓国に思いを馳せる高田さんでした。

2025年11月22日作成
関連記事