【今週の編集部】(2025.9.13〜9.19)

毎週土曜日、さかだちブックス編集部で起きた出来事をハイライトでお届けします。
取材の舞台裏や、ちょっとした部内の小ネタ、まちのプチ情報などなど……。どうぞお付き合いください!
「林さん、人生初のラフティングは波瀾万丈!」
「臼井さん、下呂市の大安食堂さんへ!」
「高野さん、今年も栗の季節がやってきた!」
「岐阜市・ニューライオンさんの味噌ステーキ!」
「NAKA VISIONトークキャラバン、徳島へ!」

林さん、人生初のラフティングは波瀾万丈!
週末、郡上市へラフティングに出かけたさん。 人生初のラフティングは、前日までの雨で川の水量が増し、想像以上の激しさに。ボートを必死に漕ぐ中で、友達2人が川に投げ飛ばされたり、オールが水圧で曲がってしまったりと、スリル満点でハラハラドキドキの連続だったのだそう。途中には、岩の上に登って川へ飛び込んだり、ラッコのように仰向けで流れたりと、大自然を全身で感じる貴重な体験も。恐怖と楽しさを味わいながら、最後には大きな達成感でいっぱいになった林さんでした!

臼井さん、下呂市の大安食堂さんへ!
一方、さんは下呂市にある昔ながらの大衆食堂「大安食堂」さんへ。あの人気TVドラマ「孤独のグルメ」にも登場した有名店で、一番人気の「とんちゃん定食」に「うどんトッピング」を注文すると、ものすごいボリュームに…!ですが、「ごはんもあるし食べ切れるかな…と思ったんですけど、ペロリでした!周りもみんな基本うどんトッピングで食べてました」と、下呂のローカルグルメを満喫した臼井さんでした。

高野さん、今年も栗の季節がやってきた!
栗が大好きなさん。今年もすでに“栗活”が始まったそうで、岐阜市芥見にある和菓子屋「豊寿庵」さんに「栗おはぎ」と土日限定の「栗おこわ」を買いに出かけました。「まるでご飯に栗きんとんをそのまままぶしたかのような、贅沢な『栗おはぎ』は大好物!栗おこわも、栗がごろごろっと入っていて、たまりません!これから、あの栗粉餅とあそこの栗の天ぷらと、あの店の栗きんとんと…推し栗に会えるのが楽しみです!」と、うきうきの高野さんでした。

岐阜市・ニューライオンさんの味噌ステーキ!
メディコスで打ち合わせを終え、ランチに近くの「ニューライオン」さんで名物の「味噌ステーキ」をいただいたさん
さん。50年以上地元で親しまれてきた洋食屋さんですが、今は初代のお父さんから受け継いだ味を娘さんがおひとりで守り続けています。とにかくご飯が進む味噌ステーキと、アットホームな雰囲気に和んだ2人でした。ニューライオンさんは後日、記事でもご紹介しますのでお楽しみに!

NAKA VISIONトークキャラバン、徳島へ!
今週は、さかだちブックスが出版した各務原・那加公園エリアの本『NAKA VISION』の「出版記念トークキャラバン in 神山」を9/19に徳島県で開催!早朝に各務原市を出発したキャラバンの一行は、明石海峡大橋を渡って淡路島へ、さらに大鳴門橋を越えて徳島入りを果たしました!トークの模様は改めてレポート記事でお知らせいたします!
※【各務原市】“那加公園エリア”BOOK「NAKA VISION」が5/11に販売スタート!の記事はこちら
さかだちブックスをフォローする