【今週の編集部】(2025.8.30〜9.5)

毎週土曜日、さかだちブックス編集部で起きた出来事をハイライトでお届けします。
取材の舞台裏や、ちょっとした部内の小ネタ、まちのプチ情報などなど……。どうぞお付き合いください!
「ぎふ長良川の鵜飼と夜市と花火!」
「各務原市にオープンしたichirakuさんへ!」
「笠松町の名店『角浅』さんへ!」
「祝!坂祝町と連携協定を締結!」
「海津市の『千代乃食堂』さんへ!」

ぎふ長良川の鵜飼と夜市と花火!
「ぎふ長良川の鵜飼」開催期間の毎週土曜を中心に、長良川プロムナードで開かれている「長良川夜市」。8月30日は岐阜の「村瀬煙火」さんとコラボした花火も打ち上がると知って、楽しみに出かけたさん。夜市でビールを買ってプロムナードに腰掛け、幻想的な鵜飼を眺めていると、予想外に川下から花火が…!思いがけず、鵜飼舟と花火の共演が見られました。その後、川上からも村瀬煙火さんの迫力のある花火が上がり、鵜飼と夜市と花火を堪能した高野さんでした。

各務原市にオープンしたichirakuさんへ!
各務原市の「学びの森」近くに、創作料理「ichiraku」さんが5月にオープンしたとの情報を得て、席の予約だけして訪れたさん。「当日は予約で満席!店内はお父さんが営まれていた一楽鮨さんの名残もあり、温かい雰囲気で、とっても居心地が良かったです。お料理は当日も注文できたのでコースにましたが、メインの豚の角煮のようなお料理もココナッツを使ったデザートも、どれも手が込んでいて、上品な味で大満足でした!」とのこと。みなさんもぜひ、出かけてみてくださいね。

笠松町の名店『角浅』さんへ!
週末に、ずっと行ってみたかったという、笠松町にある手打ちうどんや丼ものの店「角浅(かくあさ)」さんをついに訪れたさん。何を食べようか迷った末、「すだちきしめんと最後まで悩んでたけど、 席についたら口が勝手にかつ丼って言ってました…笑。セットにしたころうどんも、間違いない美味しさでした!」。そして実は同じ日に
さんも家族で角浅さんへ!かつ丼と同じ泡泡の卵が特徴の「天とじ丼」や季節限定の「すだちうどん」などを楽しんだそう。「まだまだ食べたいメニューがたくさんあるので、また行きたいです!」。
※【笠松町】手打ちうどん・丼物 角浅/岐阜ランチの記事はこちら

祝!坂祝町と連携協定を締結!
先々週の海津市、先週の郡上市に続き…なんと3週連続でビッグニュース!リトルクリエイティブセンターは、9月2日に坂祝(さかほぎ)町さんとタウンプロモーションの推進に関する連携協定を締結いたしました!気さくでノリの良い町長と、活気ある職員の方々に迎えられ、あっという間に緊張がほぐれたさんと
さん。アットホームな雰囲気で協定式を終え、すっかり坂祝町が大好きになったそう!これからの坂祝町さんとの取り組みにも、どうぞご期待ください!
※【祝!】坂祝町とリトルクリエイティブセンターが連携協定を結びました!の記事はこちら

海津市の『千代乃食堂』さんへ!
打ち合わせで海津市を訪れたさんと
さん。ちょうどランチタイムだったので、中村さんが見つけたお店「千代乃食堂」さんへ行ってみることにしました。店内に入ると現れたのは、ねじりはちまき姿の大将…!運ばれてきたランチは銀のプレートにのったふわふわのハンバーグにエビフライ、付け合わせのナポリタン!アットホームな雰囲気と可愛らしい見た目ながらボリュームたっぷりのランチに大喜びの2人でした。
さかだちブックスをフォローする