【今週の編集部】(2025.3.29〜4.4)

毎週土曜日、さかだちブックス編集部で起きた出来事をハイライトでお届けします。
取材の舞台裏や、ちょっとした部内の小ネタ、まちのプチ情報などなど……。どうぞお付き合いください!
「魚屋Circusさんの肴と酒!」
「北井さんのぶらり岡崎旅!」
「らくだのパスタさんのイカスミパスタ!」
「みんなで市民公園でお花見!」
「大垣市で風流なお花見!」

魚屋Circusさんの肴と酒!
週末、気になっていた立呑居酒屋「魚屋Circus」さんへ出かけたさん。「基本は立ち飲みスタイルなんだと思うんですけど、一応店の両端にそれぞれ椅子が2脚ずつあって座りながら楽しめました。刺身盛り合わせは、ホタルイカや金目鯛、石鯛などで炙りもあって大満足。ほかにもねっっっっちりした甘エビや、サワラのなめろうも美味しかったです!うまい魚を日本酒でクイッと、お腹いっぱいじゃなくてちょっとを美味しく味わいたいって時におすすめです!」とのこと。金公園のすぐ近くにありますので、気になる方はぜひお出かけください!

北井さんのぶらり岡崎旅!
土曜日に岡崎市へ出かけたさん。「フッ軽な兵庫の友達をお連れして、以前から気になっていた『丘の途中のマーケット』に行ってきました! 『ピスタチオとオレンジのタルト』や『ピスタチオ大福』、『ピスタチオプリン』など私の大好きなピスタチオのお菓子がたくさんあり、気がついたら夢中で買っていました。岡崎のまちを案内しながら、以前、さかだちブックスでも取材したANGLEのみなさんとも再会して、マーケットに流れるゆったりとした良い時間を堪能してきました。岡崎にいくと心が澄んで良い気持ちで帰れます」と、休日を楽しんだ北井さんでした!
※【愛知】さかだちぶらり旅・東岡崎編《後編/Okazaki Micro Hotel ANGLE》の記事はこちら

らくだのパスタさんのイカスミパスタ!
今週、ある撮影で「学びの森」へ向かった編集部。お昼は「らくだのパスタ」さんへ。いつもは畳の和室に通されるのですが、この日は初めて洋室に。すると、洋室の窓の向こうにちょうど満開の桜が…!まるで、一幅の絵のように美しい景色にうっとりしました。らくだのパスタさんでは初登場のイカスミソースのパスタも、エスニックなグリーンカレーソースのパスタもどちらもとっても美味しくて、思いがけず贅沢なお花見ランチを楽しむことができました。

みんなで市民公園でお花見!
快晴で絶好のお花見日和となった金曜日。ということで、各務原市に事務所が引っ越して以来、毎年恒例となっているお花見を決行しました!お昼休みにみんなで市民公園まで椅子を持って出かけ、満開の桜を眺めながら、お弁当を食べたり、キッチンカーでたこ焼きやロングポテトを買ったり…。もちろん、最近、すっかり編集部がハマっている「肉の大和屋」さんのどて煮や肉吸いもテイクアウト!楽しいお花見となりました。

大垣市で風流なお花見!
同じく金曜日に、取材で大垣市を訪れたさん。「水門川沿いの桜がちょうど満開で、たくさんの人で賑わっていました!桜を眺めながら歩いていると、観光パンフレットでよく見る“舟下り”に遭遇!桜を見ながらの舟下りはとっても風情があって、いつか乗ってみたいなと思いました」。お土産に大垣名物の水まんじゅうも買って、ささやかな旅気分を味わった津田さんでした。
さかだちブックスをフォローする