【今週の編集部】(2025.8.9〜8.15)

毎週土曜日、さかだちブックス編集部で起きた出来事をハイライトでお届けします。

取材の舞台裏や、ちょっとした部内の小ネタ、まちのプチ情報などなど……。どうぞお付き合いください!

感動の長良川花火大会!
柴田聡子さんのトーク&ライブイベントへ!
各務原市・蓬しんさんで鰻!
白川郷で鉄板とろろステーキ!
岐南町・麺 㐂色さんの冷やしカレーそば!

感動の長良川花火大会!

8月9日に開催された岐阜市の長良川花火大会。みなさんは観覧したでしょうか?今年は曇り空で夕方は暑さも少しは和らぎ、風も吹いて花火日和。川原はたくさんの観覧客で埋まり、スターマインや音楽に合わせて打ち上げられるミュージック花火、ナイアガラの滝など、盛大で美しい花火に歓声や拍手が起こりました!本当に今年も感動の花火大会でした!

柴田聡子さんのトーク&ライブイベントへ!

8月10日に各務原市のTOUAMACHI KAIKANで「こと、ばと、ことば。〈詩と歌 ことばが立ち上がるとき〉」が開催され、編集部メンバーも見に行ってきました!今年のゲストは、歌手で詩人の柴田聡子さん。トーク、朗読、弾き語りライブと盛りだくさんの内容で、最後にはサイン会まで!週明けの社内BGMでは柴田さんの曲がリピートされ、みんなで余韻に浸るほど、とても楽しいイベントでした!

各務原市・蓬しんさんで鰻!

お盆に暑気払いで鰻屋さんへ出かけたさん。「毎年、お正月やお盆に『かかみの蓬しん』さんで鰻をいただくのが我が家のお楽しみになっています。今年もうな重とひつまぶしをいただきましたが、外が香ばしくカリッと焼けて中はふわり。甘過ぎず、辛過ぎないタレも好みで、すごく美味しかったです!」と大満足だったそう。

白川郷で鉄板とろろステーキ!

今週、岐阜生活4年目で、初めて白川村を訪れたというさん。平瀬地区にある「お食事処 次平」さんを訪れて、名物の「元祖トロロのステーキ定食」をいただきました。「旬の山菜や野菜を卵とトロロでとじた“トロロのステーキ”は、トロトロの卵と山菜の食感が良い感じに混ざり合ってとっても美味しかったです!」。そのあとは白川郷も訪れ、初めての白川村旅を満喫した三戸さんでした!

岐南町・麺 㐂色さんの冷やしカレーそば!

先日、とある東海地区のラーメン屋さん特集の番組を見て、すっかりラーメンが食べたくなったさんは早速、翌日に岐南町にある『麺 㐂色』さんへ!「番組で紹介されていた定番の『特製塩そば』もすごく美味しかったんですが、夏季限定の『冷やしカレーそば』に完全にノックアウトされました!もう、スパイス使いがすごい!スープカレーでも、南インドカレーでも、グリーンカレーでもなく、もっちりむっちりした麺のために作られた全く他にはないカレーで、まさに“カレーラーメン”という新ジャンルを確立。本当に感動でした!」と大興奮。もともと行列必至の人気店ですが、番組の反響もあり、かなり混み合いますので、朝早めに記帳して整理券を取りに行くのがおすすめです!

2025年08月16日作成
関連記事