【岐阜市】移住・定住情報発信サイト「ココカラWEB」で「岐阜市暮らしの編集部」のコラム第2弾が公開!

岐阜市の移住・定住情報発信サイト「ココカラWEB」にて連載がスタートした「岐阜市暮らしの編集部コラム」にて、新たなコラムが公開されました!

岐阜市のWEBサイト「エエトコタント岐阜市」内にある「ココカラWEB」は、岐阜市柳津町の「カラフルタウン岐阜」1階にある岐阜市移住・定住情報発信拠点「ココカラ」と連動して、移住・定住にまつわる情報を発信しています。

*これまでの「ココカラ」の展示などについての記事はこちら

***

そんなココカラWEBに連載されている「岐阜市暮らしの編集部コラム」は、岐阜市にゆかりのある市民ライターが、岐阜市でのお気に入りの過ごし方や、大好きな場所、魅力に感じていることなどを綴るコラムです。

第2弾となる今回は、岐阜市で生まれ育った河合ほのかさんのコラムが公開されています。

▲河合さんのコラムで紹介されている写真

子どもの頃から岐阜市内の美術館や科学館に遊びに行くことが多く、高校生の頃にはオープンしたばかりの「みんなの森 ぎふメディアコスモス」へもよく出かけていたという河合さん。社会人になった今も、岐阜県美術館へふらりと出かけるのだそう。コラムでは、「文化は意外と身近にある」と感じている河合さんが休日に県美術館を訪れる、何気なくも心地いい一日の過ごし方が綴られています。

河合さんのコラムは下のボタンから読めますので、ぜひアクセスしてみてください!

「岐阜市暮らしの編集部」のコラムでは、今後も市民ライターの方々の個性豊かな岐阜市での暮らしが紹介されていきますので、ぜひチェックしてくださいね!

(「岐阜市暮らしの編集部」のコラムの編集はさかだちブックスを運営する株式会社リトルクリエイティブセンターが担当させていただきました。)

2024年12月12日作成
関連記事