【今週の編集部】(2025.5.31〜6.6)

毎週土曜日、さかだちブックス編集部で起きた出来事をハイライトでお届けします。

取材の舞台裏や、ちょっとした部内の小ネタ、まちのプチ情報などなど……。どうぞお付き合いください!

中村さん、“ひとりディズニー”デビュー!
東大生気分を味わった!?東大出店
臼井さん、タフティングに挑戦!
『メディコス文化道バックナンバー展』開催中!」
『花と喫茶 karakuru』さんでランチ!

中村さん、“ひとりディズニー”デビュー!

週末、“ひとりディズニー”デビューを果たしたさん!「普段はアトラクションメインで友人と遊びに行ってましたが、今回はお酒とご飯を中心にゆったり回る大人なディスニーシーを満喫してきました! 初めて1人で出かけたので入園時は緊張してましたが、ビールが美味しくていい気分になり、後半はキャストさんに『いってきます〜!!』と手を振ってアトラクションに乗り込めるくらいになりました!! さすが夢の国だな〜と思いました! 幼少期からラプンツェルとティンカーベルが好きだったのですが、ついにその2人に会える新エリアに足を踏み入れることができ幸せでした…! ラプンツェルのアトラクションは、情報をあまり入れずに挑んだので、感動のあまり一人で泣いてました(笑)。次はランドも、ひとりディズニーチャレンジしてみたいです!」。

東大生気分を味わった!?東大出店

5月31日に東京大学で開催された「先端科学技術研究センター」のオープンキャンパスでの「地域連携広場」に、岐阜市さんと一緒に岐阜トーキョーが出店しました!「2年目の出店となる今年は、あいにくの雨模様でしたが、それでもたくさんの方にお立ち寄りいただけました!東大の生協やカフェも見てまわり、憧れの東大生になった気分でした」とさん。実りのある出店になったようで、よかったですね!出店の様子は明日の記事でご紹介しますよ!

臼井さん、タフティングに挑戦!

柳ヶ瀬にある「PENGUINBOOTS+」さんで開催されていた、「小川染色」さんのタフティングワークショップに初挑戦したさん。まずは基本となる動きを講師の方に教えてもらい、「お上手ですね!」と褒められご機嫌だったのも束の間、カーブの動きで大苦戦!実は工作が大の苦手だそうですが、「自分で糸の色を選び、ガタガタながらも汗をかきながら必死に作ったこの子がすでに愛おしいです。玄関の一番いい場所に飾ります!」と仕上がりを心待ちにしている臼井さんでした。

『メディコス文化道バックナンバー展』開催中!

ぎふメディアコスモスでは、6月17日まで広報紙「メディコス文化道」のバックナンバー展を開催しています!2021年の創刊から、さかだちブックス(リトルクリエイティブセンター)が編集・デザインを担当させていただいていて、思い入れもひとしおの文化道が1号〜15号までずらりと並ぶ様子に、思わず嬉しくなった編集部でした!文筆家・甲斐みのりさんも執筆してくださった好評の13〜15号も配布していますので、メディコスに行かれる方はぜひ、手に取ってお読みくださいね!

※「メディコス文化道」をご紹介している記事一覧はこちら

『花と喫茶 karakuru』さんでランチ!

JR那加駅からすぐの「花と喫茶 karakuru」さんで、毎週木曜限定で登場するランチを食べに出かけた編集部。キッシュのプレートランチがすごく美味しくて、すっかりファンになりました!そして、食後には珍しいアメリカンチェリーのクリームソーダとエルダーフラワーのソーダも注文!そんなkarakuruさんのランチの様子は、後日、記事で詳しくご紹介しますので、どうぞお楽しみに!

2025年06月07日作成
関連記事