【今週の編集部】(2025.5.17〜5.23)

毎週土曜日、さかだちブックス編集部で起きた出来事をハイライトでお届けします。
取材の舞台裏や、ちょっとした部内の小ネタ、まちのプチ情報などなど……。どうぞお付き合いください!
「『かさマルシェ』で始まった臼井さんの夏!」
「『発酵マルシェ岐阜』へ!」
「続・編集部にやってきた味噌カツブーム!」
「続々・編集部にやってきた味噌カツブーム!」
「1年ぶりにサイクリングツアー決行!」

『かさマルシェ』で始まった臼井さんの夏!
週末の日曜に笠松みなと公園で開催されていた「みんなハッピー!かさマルシェvol.7」に出かけたさん。雨予報から一転して晴れたこの日は気温も高く、「こんな日にはビールを飲むしかないよ!」と一目散にクラフトビールエリアと駆け出したそう。ビールのお供に食べ応え抜群な「ピエサン」さんの厚切りベーコンサンドを勢いよく頬張り、「今年もいい夏がはじまりそうやね!」と大満足の臼井さんでした。

『発酵マルシェ岐阜』へ!
同じく日曜にさんと
さんは、ぎふメディアコスモスで開催されていた「発酵マルシェ岐阜」へ。味噌や醤油、お酒、酵母パンにスイーツまで、いろんな発酵グルメが勢揃い!「お目当ての愛知県津島市の『りんねしゃ』さんと三重県多気町の『ニコパン』さんがコラボした“発酵ソースホットドック”は、パンもソーセージも噛むほどにうまみが広がる美味しさでした!ほかにも、気になるパンやキンパ、大好きな東白川村の“つちのこ焼き”、お買い得のそばつゆを買って、伊勢うどんも食べました!」とマルシェを満喫!メディコス館内のギャラリーでは、発酵デザイナー・小倉ヒラクさんが手がける特別展示「うま味の聖地巡礼展」が7/13まで開催中ですので、ぜひ出かけてみてくださいね。

続・編集部にやってきた味噌カツブーム!
先週に続き、今週も「なかなか良い日」のトークで山本佐太郎商店の山本慎一郎さんがおすすめしていた味噌カツの名店をめぐった編集部。さんは、名古屋市の栄にある“味噌カツ発祥の店”「味処 叶」さんに行ってきました。「定番の『元祖味噌カツ丼』を注文したら、びっくりするくらい分厚いカツが6枚のっていて、真ん中には半熟のとろ〜り卵が隠れてました!味噌ダレは甘さが控えめで、カツに浸されており、ご飯が進む味でした! 」とのこと。「他にも山本さんがおすすめしていた味噌カツのお店をコツコツ回っていきたいです〜!」と、味噌カツブームはまだまだ続きそうです!

続々・編集部にやってきた味噌カツブーム!
一方、味噌カツが大好きなさんは、山本さんおすすめのお店の中に、編集部おなじみの「孔明飯店」さんがあったと知って、早速、ランチに出かけて味噌カツを注文!中華料理店なのに、こんな美味しい味噌カツが食べられるなんて…!さらにカツ料理は味噌カツのほかにも、カツ丼、カツ入り麻婆豆腐飯、カツ入り中華飯などがあり、そちらも気になる林さんでした。
※孔明飯店さんの味噌カツをご紹介した記事はこちら

1年ぶりにサイクリングツアー決行!
今週は、新入社員の竹中さんに岐阜を案内しようと、約1年ぶりに「さかだちサイクリングツアー」を決行!電動自転車をレンタルして、まずは茶えずりさんでモーニング。そのあとは柳ケ瀬のツバメヤさんや神田町のパンシノンさんでおやつを買ったり、メディアコスモスや川原町、長良川プロムナードを散策したり、シェルパコーヒーさんでコーヒーを飲み比べたりと、1日かけて岐阜市を駆け巡りました!ツアーの様子は後日記事でご紹介しますので、どうぞお楽しみに!
※2024年の「さかだちサイクリングツアー」の記事は>>前編 / 中編 / 後編
さかだちブックスをフォローする