【垂井町】町長と語ろう「たるい未来トーク03」が開催されました!

2021年12月20日に「たるい未来トーク」の第3回が開催されました!

たるい未来トークとは、垂井町長と町民が毎回さまざまなテーマに合わせて、

まちの未来について考えるイベントです。

第3回のテーマは「SNSによる情報発信」

不破高校の生徒3人が、垂井町の魅力とその発信方法について考えました。

[メンバー]

  • 高木 恒紀(2年/生徒会長)
  • 小椋 隆弘(2年/生徒会役員)
  • 上口 暸太郎(1年/生徒会役員)

ファシリテーター 今尾 真也(株式会社リトルクリエイティブセンター 

(バナーデザイン/THROUGH・会場/不破高校)

▼ まずは、自己紹介をお願いします。

高木 不破高校2年の高木恒紀です。出身地は大垣市上石津町です。中学まで生徒会活動というものに興味がなかったのですが、高校からは自分が今までできなかったことをやろうと思って生徒会に入りました。部活はスポーツチャンバラ部と書道部を掛け持ちしています。

小椋 不破高校2年の小椋隆弘です。大垣市出身です。入学式の時に校長先生から「なんでもいいから新しいことにチャレンジしてください」というお話があって、生徒会に入ることを決めました。所属している部活はスポーツチャンバラ部です。

上口 1年の上口暸太郎です。出身は関ヶ原町です。生徒会に入った理由は先生や親に薦められたからです。

早野 垂井町長の早野です。60歳の定年を迎えるまで垂井町役場に勤めていました。平成31年4月の統一地方選挙で町長に就任しました。今日は皆さんよろしくお願いします。

▼普段活用しているSNSを教えてください。

上口 僕はInstagramとYouTubeを活用しています。どちらも見るのが専門です。Instagramはわりと最近、中学3年生から始めました。

小椋 自分はYouTube、Twitter、Instagramを使っていて、YouTubeは動画を見るためでたまにコメントもします。Twitterはよく投稿します。きれいな景色があればたまに画像を載せることもあります。Instagramも同様で投稿するのも見るのもどちらもやります。

高木 自分はTwitter、Instagram 、YouTubeとMirrativ(ミラティブ)という配信アプリを使っています。Twitterはたまにツイートしますが、大体はいいねとコメントくらいです。Instagramは見るのが中心でたまにコメントをします。Mirrativというのはスマホ1台で簡単にゲーム配信ができるアプリです。自分は誕生日などに配信をして、参加してくれた人たちと話しました。

早野 Mirrativ、知らなかったです。私は皆さんと同じで、YouTubeで動画を見ます。特にコメントを書き込んだりはしないです。また、垂井町役場の職員は、LINEと同じ様な機能があるSNSの「LoGoチャット」で仕事のやりとりをしています。TwitterやInstagramはやっていないですが、全国の市長さんでやっている方も多いですよね。得意だったらやるんですけど、日比野アップが結構大変らしいですよね。そろそろやらなあかんなと思っています。高校生のみなさんに教えてもらわないといけないですね。

▼垂井町のいいところを教えてください。

上口 食事ができるところが多いところです。僕が知らないだけかもしれませんが関ケ原町は食事ができる場所がそんなに多くないです。垂井町は食事できる場所が多いのでいいなと思いました。

高木 自分が生まれ育ったのは大垣のなかでも外れなので見渡しても山と田んぼしかないです。買い物に行くのにも垂井町や養老町まで出ないといけないような場所です。それに比べると、垂井町はスーパーや薬局があってうらやましいです。おしゃれな店があることも魅力です。おしゃれな店でお茶をしたことがないので行ってみたいです!

小椋 垂井町は自然豊かな場所とまちがバランスよく分かれていると思います。今住んでいる大垣市は都会というほどではないですが、お店や施設がたくさあるので自然豊かな場所はどうしても少ないイメージがあります。その点、垂井町は不破高校周辺に朝倉山や公園がある一方、お店もあるのでちょうどいいなと思います。

早野 たしかにみなさんが言うように、垂井町は周辺市町に比べると食事をする場所や買い物をする場所が充実していますよね。週末になると関ケ原町からも家族揃って買い物に来る方が多いです。住んでいるといいところになかなか気が付かないので、いい意見を聞かせていただきました。ありがとうございます。

▼垂井町にあったらいいなと思うお店やスポット、イベントがあれば教えてください。

上口 大型ショッピングモールです。垂井に住んでいる友達に、遊ぶときは大垣に行くと聞きました。だから垂井町に大型ショッピングモールができたらいいなと思います。それと、街灯を増やして欲しいです。帰り道、すごく暗いなと感じるので…。もう少し増やしてもらえると嬉しいです。

高木 Instagramをやっている子からするとインスタ映えスポットがあると発信しやすくなるのではないかと思いました。自然を生かしたお花畑とか。小中学生、高校生でも楽しめる、遊べるイベントがほしいです。今の子どもは自分も含めて、家でゲームばっかりしていて、外に出る機会がないので、外で身体を動かしてみんなが楽しめるスポーツがやれたらいいなと思います。

小椋 高木くんとかぶってしまいますが、花畑があればもっときれいに見えると思います。あと難しいと思いますが、できれば駅の周辺にショッピングモールが欲しいです。

早野 なるほど。高校生は最近どんなことで遊びますか?

小椋 ゲームが多いですね…スマホやPS4、スイッチなど。

高木 外に出かけるとしたらゲームセンターとかボウリングやカラオケですね。

上口 僕も同じです。

▼ Instagramで発信してもらいやすくなるスポットを教えてください。

小椋 1つ目はおもしろいオブジェがあるといいなと思います。垂井駅の近くの公園にオブジェがあって、おもしろいなと思いました。2つ目はこの時期だとイルミネーションですね。先日夜遅く大垣駅からバスで帰ってきたのですが、その道中におもしろいかたちをしたイルミネーションがあって、目を惹きました。3つ目は、ここが垂井町と断言できる建造物や背景があるといいなと思います。

高木 小椋くんと同じでオブジェがあるといいなと思います。名古屋駅のオブジェみたいな、あそこまででなくてもいいので…。2つ目は垂井の役場の近くの人通りが多い場所に自然を生かしたアートがあるといいなと思います。

町長 私からは鯉のぼりをぜひ発信していただきたいですね。あとは相川のスケートボードをやっているところ。週末になると結構利用している若者が多いんですよね。そこもおもしろいかなと思います。駅の北側のターミナルにオブジェというみなさんのアイディアはぜひ参考にさせていただきます。今は銅像じゃだめなんですね。

小椋 銅像とは少し違うかもしれないですね(笑)。

町長 最後に「my TARUI」というオブジェが完成したのですが、それを発信するためのSNSを活用したアイディアをぜひお聞きしたいです。

高木 中学生の校外学習のときに持っていて、記念撮影の時に一緒に写すというのはいいかなと思いました。

小椋 垂井駅の出入口や、垂井町と養老町など、町と町の境界の道路においておくとより垂井に来たという実感がわくのではないかと思います。

早野 普段は婚姻届や出生届などを提出した際のフォトスペースとして使ってもらえればと思い役場のロビーに設置していますが、市町の境界に使うという小椋くんのアイディアはおもしろいと思いました。本日は若者ならではのご意見をありがとうございました。

上口さん、早野町長、高木さん、小椋さん(写真左から)
2022年02月04日作成
関連記事